|
|
ヤフオクで落としたいアイテムがあったのでいつもより早めに帰宅しようとすると、普段一通りの少ない自宅マンション前の道路に警官が立っている。よくみると何人もだ。パトカーも2、3台があちこちに止まっていた。 暗くても警官の方々は防弾チョッキを制服の上から着ているのがわかった。皆二人一組で行動しているのも理由があってのことなのだろう。 何が起きたのだろうと思った矢先、ちょうど路地のほうから私と同じことを思ったのであろうヤクザの方々が3人くらいやってきた。うちの家のすぐそばにはヤクザの事務所があるのだ。(獄・楽さんの話だとさらに少しだけ離れるともう2つくらいあるらしい) ヤクザの皆さんは道の反対側にいる警官に純真な笑顔を見せながら大声で尋ねた。 「ねえねえ、どうしたのー? なにがあったのー?」 「それがこの辺でどうも……場所は●×町○△という話で。」 (よく聞き取れないが私の住んでいる住所と同じだ) 「それ、ここだねえ」 「それできてるんだよ」 警官に対してあんなにフレンドリーに接することができる人ってきっとあの人たちだけだよなあ、と感心する。 でもホント、普通に村の"青年団"の人みたいに見える。 帰宅して8spotsに下で見た話をすると、「ああ、そういやさっき銃声みたいなのした気がする」と極めて普通に語っていた。下界の話にはあまり感心がないらしい。 8spotsの話ではうちにいるとたまに聞こえるらしいのだが、本当だとしたら新聞に載らないのは日常茶飯事だから? |
|
夜も更けて、ゆっきさんはきっととっくに帰宅しているだろう時間になって取引先の孫受け会社の社長から直電を受ける。で結果的にその会社へ呼び出されるようなかたちで出向くことになった。 話をきいたら理不尽なところは比較的少なく大体において納得できたけど、明日からの仕事がまたちょっと増えたのでそれを考えると少し疲れる。お腹が空いていたのに帰宅すると肉まん1個で満足できてしまう。 |
|
大学のクラスメイトのひとりが、ついにテレビCMに出るようになってしまった。ちなみに日産マーチのCM。 共に卒業してから早十数年。雑誌の記事になってるよ! と言っては見慣れないファッション誌を購入し、表紙になってるよ! と言っては女性誌を購入し、中吊り広告になってるよ! と言っては終電でこっそり拝借し、東コレのキャットウォークが新聞に載ってるよ! と言っては記事を切り抜いて、「個展開いた」と言っては足を伸ばしてきた隠れファンの私だが、ここまできちゃうとそろそろ「友人」とかいう呼称で人に話すのははばかれるようになってきた。もう3年くらい連絡取り合ってないし。この辺を限度にしておこう。 所属事務所のHPを8spotsが見つけてきたので覗いてみると、やはり年齢は書かれてなかった。同い年には見えないよなあ。 |
|
先週末にヨドバシでチェックして購入を決めたAVアンプ。価格.comでの最安値よりも安い価格で出品していたヤフオクの業者から購入して、無事に本日到着した。最終的に機種はヤマハのDSP-AX757になった。これまではスピーカー5.1chとセットで2万円の超廉価モデルだったので随分進歩したよ。これから暫く引越しすることもないだろうと思うとこういうものも買い易くなった。 現物は明日ゆっくり楽しむことにするけど、これでスピーカーも買わなきゃいけなくなったなあ。 |
|
今日も恒例の8spotsの青山参りに付き合うために外出だったのだが、家を出てすぐに「あっ! 今日は夜叉丸の誕生日です!」と8spotsが叫んだ。 しかし誕生日を迎えた当人(猫)は留守番のため部屋に閉じ込められていた。 用事を済ませた頃になると天気予報と違って小雨が降り出していたが、その後も買い物などのため渋谷で寄り道をしていた。最後にお茶した喫茶店を出ると、雨は止むどころか土砂降りになる。 これはきっとやしゃまの恨み雨だろうと2人で猛省して帰宅。 8spotsは帰ってくるなり、いつもより豪華な缶詰を開けてあげて彼の誕生日を祝った。 ![]() ![]() |
|
雨の降る中自転車を繰り出し、遠方の市民会館で先日立候補したマンションの組合の第1回会合。まずは役員の選出。といっても5人全員に何らかの役が割り当てられるわけで、最終的に老若男女によるジャンケンで担当が決まった。 副理事長になりました。 理事長は大任、会計というのも大変そうだし、名前は重いけど実際は転落無しの"富豪"のような良い役回りだったりする、と思う。 放置自転車、違法駐車のバイクの件などについて話し合って昼ごろ解散。 午後は週頭にヤフオクで業者から購入し、早速昨日届いたAVアンプ、ヤマハのDSP-AX757のセッティングだ。 これまで使っていたのはスピーカー5つとウーファーとアンプセットで2万円。今度はアンプだけでその2倍以上するわけで、大変な買い物である。でも今年は沖縄に行けないのだ。このくらい全然平気だ! 少しは家でストレス解消するのだ! まずアンプを買ってから、少しずつ他のものを揃えていこうと思っていたのだが、これまで使っていたピンジャック接続のスピーカーをそのまま繋げないことが発覚するなど現状維持もままならないことがわかり、今日は早速スピーカーケーブルを新調することにした。 スピーカーケーブルといえばおしりさんのブログだと思い出し、早速初期の連載を読み直すが、途中から加速度的に高額商品と自作スピーカーにハマるおしりさんにはとても及ばないと再認識し、身の丈での買い物をする。 中学1年の時の担任がAVマニアだったこともあり、高校生くらいまではやれドルビーサラウンド4chだ、大画面テレビだとかなり凝っていたのだが、最近ではプロジェクター購入時にAV機器の買い物をまとめてした程度。AVでわくわくするのは久しぶりだ。 プロジェクターを使う関係でアンプは画面と反対側に置いているので、必然的にフロント&センタースピーカーの接続ケーブルが長くなる。結局この3本用のケーブルは21mも買うはめになった。 ケーブルをカッターで切り開いたりして6つのスピーカーを接続、最近のアンプの売りである"YPAO"というマイクによる音量のオート調整機能を使ってみる。うん、なかなか良い感じな気もするぞ。でもまだウーファーも無いし、最終的には7.1chになるそうなのでもう少し考えていくことになるのだろう。 音が良くなったところで何かDVDを観ようと思っていたのだが、丁度そのときテレビで『アイ・スパイ』が始まった。 今度のAVアンプはビデオコンバージョン機能が付いているのでテレビの地上波デジタルチューナーをS端子で接続し、アンプ経由でプロジェクターに引っ張り出すと結構きれいな画質で観ることができた(AE-100はコンポーネント以外の入力はしょぼかったのだ)。音声を英語、字幕付きで見てみたら十分視聴に耐えるレベルだ。 そのままついつい最後まで観てしまったが、映画の中身は後半になるに従ってどんどん冴えなくなってくる凡作だった(☆☆)。スパイ映画は数が多いからクオリティが気になりやすいよね。 次の引越しのこととか考えなくていいので、家に備え付ける買い物はちょっと気が楽です。 |
|
おしりさんから高知うどん旅行のおみやげのうどんが届いたことを8spotsから知らされた後、同僚の指摘で明日が健康診断なので21時から絶食しないといけないことを知らされる。仕事はもちろん終わらない。 無念だが今日はうどんを断念、こんな日はさっさとふて寝することにした。 |
|
入学テスト帰りのヒロターズに誘われ、昔は2人でよく食べ歩いたもののお互い引っ越してからはすっかり縁遠くなったかつての隣町で外食。 以前はよく店の前を通ったものの、結局一度も入っていない店にふらり行ったら結構美味かった。もっと早く気付いていればもっと利用していた気もする。まあまた来ればいいのさ。 8の付く日は女性に花の鉢をプレゼントするサービスをやっている。おみやげ付きで上機嫌のヒロターズ。一緒に入る店は当たりが多い、とよく話していたことを思い出す。 ![]() |
|
今日は仕事を早退し、ついにおしりさんのおみやげを開封、釜玉うどんを食べました! 美味かった! おしりさん、本当にありがとうございます!![]() 遠い昔、ぴあんさんが「ケーキ作るときの卵はこれしかない」と力説していたことを思い出す。長い間、私の姉貴分だったぴあんさん、今も元気にしてるかなあ。久しぶりに会いたいものです。今もまだヴァナ=ディールで暮らしているのかしら。 そういえばおしりさんの北海道みやげのスープカレーも早く食べねば。 |
|
いよいよ大変なことになってきたよ! パラレル作業も佳境となり、まさに冒険百連発だけど「俺が切り札」と言えるほど活躍できているかは怪しいところ。 行けるところまで行く、というよりはもはや濁流になった川に流されているような感じ。でもこの川の流れをどっかで変えないといかんのですよ。 |