|
|
6月の初日は例によって早朝出社(本人比)。問題山積み。 早起きすると今日も昼ごはんが美味しい。そして眠い。 |
|
午後からみんなでホリイさんのお家へ。下界を見下ろしながら延々今年後半から2年分くらいの間の話。一応業務話が終わってからはカレー屋に移動して今度は世間話。![]() (ちなみにこの写真も意味無く3Dなので拡張子をmpoにすると3Dになります) 帰宅すると、テレビのニュースが面白いことになっていた。録画しておいた7時のニュースを拍手喝采しながら大笑いで見た。こんなに政治が面白かった日は久々ではないかと思う。そして鳩山をけしかけた仕掛け人が誰なのか、それが気になって仕方がない。(8spotsに誤解されそうと言われたので追記。私はノンポリだし民主は大嫌いですが、この時期の政権交代は無いと思ってるだけです。あといつも頭の中ではカードゲーム『ザ・黒幕』で考える) そして3DSのポイントカードをまだ買ってないことを思い出した。買い置きしておいたWiiのやつじゃダメなんだよねえ。 |
|
昨日外出する前に書いたリリースが2年目の新人に勝手に要約されていてちょっとキレそうになったが午後には無事元に戻してもらえた。無事夕方には告知もできて、反響も聞けてとりあえずキリは良いところか。 しかし今年もよく情報が漏れるなあ。業界上げての今後の課題になりそうな感じ。 |
|
朝から喧嘩中の2人。![]() ![]() 8spotsと青山へ行った帰り、乗換駅の新橋で突然ヤマダ電機のことを思い出す。先週から気にしている洗濯機価格の下見のために覗いてみることにしたら、ヤマダの安さはハンパじゃないよ♪ の通り予想以上に安かった。 正直川崎よりもずっと安い感じだし、高額商品の場合、ヤマダの無料5年保証は大きい。大きく心が揺れ動き、一旦コーヒー屋で価格.comチェックしつつ作戦会議、結局昨日の深夜にカタログで「これとかどうかな?」と思っていた奴を買ってしまった。まったくもって安い買い物ではないのに、何という勢いであるか。 なお新橋のヤマダの家電館は土曜日だからかお客さんも少なく、価格は安く、省電力だからなのか店内も入り口以外ではうるさいBGMが流れてなくて静かで、もうひとつ重要なのは店員がガツガツしていなかったことだ。おかげで非常に気持ちよく買い物ができた。 ちなみに買ったのは日立のこれ。BD-V7300L(W)。 ![]() 先週はヒートポンプ狙いで東芝かパナソニックの二択で考えていたのだけど、うちの洗濯機スペースに置けるのが奥行きの小さい日立製だけだったので、選択肢が少ない分わかりやすい選び方になった。 コーヒー屋でチェックした価格ドットコムの書き込みにあった池袋総本店の価格と同じにしてもらったので、損した気分は全く無い。でもボーナス入る前にもう使ってしまったので今年はひもじい生活決定。 おまけ。扇風機売り場に浮いていた唐沢なをきの漫画っぽい顔。 ![]() おまけその2。東海道線から見えた新幹線。 ![]() |
|
曇天だったが、父の原稿を持って実家へ顔を出し、夕飯食べてまた戻る。 帰宅したら21時すぎに停電があったとかで町中真っ暗だし、外でヤクザさんは大声で叫んでるしと8spotsが怯えていた。録画したNHKスペシャルの原発特集見ようとしたら停電で頭15分しか録画できてない。これ見てた人は相当ビビっただろうなあ! |
|
昨日の実家帰りの疲れと寝不足で月曜にしてメロメロだが、今日は『ファイアボールチャーミング』の放送があることは忘れなかったので生で鑑賞。夕飯を食べる箸が止まる。放送終了後録画でリピート。何があろうとこれがある限り楽しい月曜日。東京MXテレビありがとう。でも直前までやってるのが韓国ドラマなのは何とかならないものか。 |
|
朝練で今日も眠い。昨日こっそり会社のこの夏の節電対策が発表になっていたらしく、なんと9月下旬から12月までの祭日が全部召し上げられ、7月から9月前半までに散らされているという週休3日体制になっていた。しかも所属している部署のいるビルごとに休みの日が異なるので部署間にまたがっている人は絶望的な状況。とりあえず私ができることは、9月下旬以降の祭日に有給休暇を取って休みを復活させることだ。 休みのこともあって、ふと社内HPをチェックすると、会議室追加のお知らせ。よく観るとその場所は例の宝物庫だった。ついにあそこに残っていた宝物はすべて処分されてしまったか。残念すぎて涙が出るが、まあ人間持てるものには限りがあるのだ。 先週HPで注文した「メガドライブ発売中止ソフトカタログ」が届く。ツイッターで教えてもらった同人誌だが、どれもこれも20年前のむだなワクワク感を思い起こさせてくれて素敵な気持ちになる。ちなみに2冊買って1冊は先日映画のチケットをくださったT崎さんにプレゼントしてみた。 ドラマの多い本日はさらに3DSの更新もある。初日だけあってか非常に繋がりにくくて苦労するが何とか『エキサイトバイク』と『ゼビウス』をダウンロード。『ゼビウス』の高高度飛行に驚く。こんな高いところ飛んでたんだね! これが「3Dクラシックス」の真の姿か! と結構ウケました。 とかなんとか盛りだくさんだったので、今日はさっさと寝てしまいたいところだけど深夜1時から任天堂のE3発表会の生中継があるのでPCの前に張り付いて鑑賞。Wii Uの発表に浮かれる。私の据え置き機で一番ネックになっていたと思っていた部分を任天堂が新提案してくれた。かなり感心したのだけどネットでは反応はいまひとつ。確かにこの悩みは一人暮らしやゲーム専用のテレビ持ってる人には必要ないことなのである。逆に言うと私はとうの昔にコアゲーマーでは無くなってるわけなのであった。 |
|
昨日のイベント中継を見てしまったので水曜日にして眠さも限界。アメリカからの新情報もあまり心ときめくものは無かった感じ。 |
|
今日はようやく余裕のある感じだけど、仕事の進展はいまひとつで気持ちばかりが焦る。思考力は落ち気味。 |
|
昼礼はネタに困って、時折人に話してるネタである、Nさんに命を救われた話(2008/1/17の日記参照)をしたら大変ウケたのは幸いだった。いつかどこかでちゃんと公表したいのだけど。 午後は川上とも子さん死去の報に思った以上のショックを受ける。ウテナはもちろんかなりハマっていたわけだし、ポケモンDPも見てたし、なぜか数度お会いする機会があって、一度はインタビューまでやった。写真用のめかしこんだ姿よりも収録にやってくる普段通りの姿の方がずっと綺麗な方でした。歳も確か同い年というのがまた親近感が沸いていたのかもしれない。 久々にウテナ観たいなと思ったけどDVD BOXはやけに高くて買えません。じゃあ海外版は? と米アマゾン見たら何と丁度来週の私の誕生日に発売されるじゃないか。何という絶対運命。こりゃ注文するしかないなと思ったのだけど、よくみたら収録されているのは第1シーズンのみ。何という強気な姿勢。どちらかというと観たいのは第3シーズンなので、とりあえず全部発売されるまで保留。すみません。 |