|
|
気が付くともう半年過ぎている。 そんな折にヒロターズから久々の電話。高知から帰ってくるので野菜のお裾分けをしてくれるという。時間もなく空港帰りの蒲田駅のホームでの立ち話での再会。 彼女の方は私以上に大変なことになっているが、平和に過ごせるよう祈ることしかできない。 カツオにゃんこという高知のゆるキャラのステーショナリーグッズにニヤニヤしながら帰宅して早速トマトを齧る。 |
|
今週は何だかとても忙しく月曜の仕事をまた今日もやっている。 また帰りが遅くなったのでトマトを齧る。 アマゾンから『ヒックとドラゴン2』の3Dブルーレイ到着。 |
|
マッドマックス4DXの最終日だったので何とか早退して平和島8:45の回を狙うも夕刻に完売。挫折。 仕方ないので残業して水曜締め切りのPVを完成させる。 ヒロターズのツイートを見て、空に祈る。 今日はレトルトカレー。食生活が乱れてる。 |
|
先日気まぐれで購入した『東映TVアニメ主題歌大全集3』のDVD観る。以前このシリーズにハマっていたのは10年前だったが、その時は1983~89という新しめの作品ばかりだったこの巻は買わなかった。ところがそれから現実の時間が経って、このDVDも懐かしくなってきてしまったのだ。 続きが出たら買うんだけどなあと思いつつ、最近は主題歌の権利もややこしくなっているのかこの手の商品も難しいのかな。 |
|
朝から映画館へ向かう。 『トゥモローランド』(☆☆☆) TV版『ターミネーター』みたいな美少女アンドロイドのSF映画。大長編ドラえもん実写版だった。映像は楽しくて美しい。 ディズニー映画に拒否反応が大きい私なので全く眼中になかった映画だけど、やけに評判が良いので行ってみたところ、1日朝のみ上映とはいえ公開から1ヶ月なのに結構な入りでした。 川崎は3館のシネコン全部でまだやってる(ただし残り2館は吹き替えのみ)ので、割と成功作ぽい。 内容は劇場版ドラえもんの1本、というか藤子・F・不二雄が描きそうなテーマと物語で、『アイアンジャイアント』の監督ならドラえもん観ててもおかしくない感じ。本当はこういうアニメは日本でももっとできて良さそうなのにこの完成度の高さはやはりハリウッドならではなのかな。 最近童心から離れているので子供視点の映画は共感できることが少ないところを、大人になったのび太くんをジョージ・クルーニーが演じているので共感しやすくなっているところがドラえもんと違うところかもしれない。 もう少し自分が若かったり、家に子供がいたりすると、名作度合いが上がるような気がする。 その後丸善で海外旅行本買って、来週のカナダ出張の準備を始める。期待が高まってる。 夕方からこまんだーさんとさらに映画。 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』(☆☆☆☆) アベンジャーズ第2作。 冒頭の横並びの止め絵のカッコよさとか、ラストバトルは前作より良くなったと思うが、前作と比較するとインパクトは落ちた気がする。 さすがにマーベル映画ばかり年にいくつも観てきてるので、1作目ほどの衝撃はないんですが、完成度の高い前作のいくつかの不満点がきれいに解消されているのは面白かった。 その前作の不満点を具体的にいうと、ピン作品がないので活躍に期待してたホークアイが冒頭から洗脳されて敵役として以上の扱いでなかったことと、クライマックスの敵が全然強く無さそうで、アベンジャーズが負ける気が全くしないところ。 今回はジェレミー・レナーからよっぽど文句あったんじゃないかというくらいホークアイがクローズアップされていて前作とは雲泥の差。あと今回の敵は、アベンジャーズ推されてても納得できるザコ兵。 ただ2期は『ウィンターソルジャー』の出来が良すぎて、ストーリーはあれと比べちゃうのと、ソー2とアイアンマン3の出来がいまひとつというのもあるのかも。 最後に雑な結論ですが、『マッドマックス』を観た後は、どんな良くできた映画もスローすぎてあくびが出てしまうのがまずい。はやく『マッドマックス』を体から抜かないと、他の映画がまともに楽しめなくなる。これはもったいなさすぎる。来週の『ターミネーター5』までに何とかしないといけない。 |
|
駅前のダーツバーで新人歓迎会。今年はぶっ飛んでる大物が多くて将来が楽しみだ。 |
|
馬波さんの取材対応。延長戦3作最後の取材だったけど思ったよりあっさり。 |
|
チームのメンバーがバタバタと病欠。 |
|
寝不足でフラフラ。 |
|
先月の日野まで行った時の取材記事が公開。豪華メンバー。 |
|
旅行先でパケ代で蒼白になる夢で目覚める。 『ターミネーター5』(☆☆) 普段あんまりガッカリすることのない私だけど、久々に落ち込むほど酷かった。いや確かに劇場で2観た後「できれば私が観たいのはこんな豪華な映画じゃなくてB級映画なんだよ」って言ってたけど、まさか5作目でTV映画レベルになるとは思わなかった。 もしかしたら最初の30分だけ撮って、誰かが「これ2時間にしてみろよ!」とか言って後から残り1時間半撮り足したのかもしれない。 私は3も4も肯定派だけど、5だけはダメ出ししまくりたい。 (そういえばサラコナークロニクルは最初の数話でギブアップしたか) シナリオも相当酷いんだけどやっぱりTV映画レベルに見えるのは役者がことごとく酷いからなんだろうな。メインキャストがシュワ以外全員変更になってて、それが全部圧倒的に負けてるので、これまで築き上げてきたキャラのイメージがガラガラ崩れちゃってる。 この酷いシナリオでも万が一クリスチャン・ベイル続投だったら、もしかしたら怪作として凄く良かったかもしれない。 |
|
海外旅行ガイドを読書する。 ラゾーナで買い物など。 |
|
岩田社長の訃報が世界をかける。ショックが大きすぎるニュース。 おなじみのところで最後と思っている取材。 夜は運営チームの飲み会で懐かしき隣町へ。 |
|
暑い。 |
|
寝坊してジム行き損なう。 1月切ったので今日もカナダの準備。 |
|
ようやく一息? |
|
ナツミさんのお誘いで五反田で飲み。 ゲームファンのフランス人を紹介されてゲーム談義。主にセガCD版スナッチャー。 帰りのうどんは美味かったけどお腹いっぱい過ぎた。 |
|
あまりに調子が悪い、というか冷えない居間のエアコン。10年は寿命だということで思い切ってヨドバシで買い替える。到着は来週木曜。 |
|
実家へ。父の容体は良くないようだけど元気そうに見える。 |
|
和室の部屋掃除。 |
|
インタビュー記事届くが、さすがに遅すぎてついに締め切りに間に合わない。 |
|
最後の奴公開。 まさかのマッサージ室復活! 一番乗り。 介護でお休みされてたとのこと。同情。 |
|
仕事が若干忙しくなる。 |
|
出張先イベント用のパワーポイント作成とか。 |
|
2週続けて実家へ。母が8spotsの誕生日だからとちらし寿司をつくってくれた。 |
|
8spotsはボランティア仲間と昼食の会へ。 私は家で掃除と『ヒックとドラゴン2』鑑賞(☆☆☆)。 やっぱり劇場で観るべき映画をパソコンのモニタで観てもインパクト薄れすぎる! 3Dで観られたのは嬉しいんですけど。 |
|
8spotsの誕生日をケーキとお花でお祝い。 ほっちがお花に関心。匂い大好き。 |
| ||||||
KRGさんほりいさんにご立腹。1時間ほど電話。 リニューアルオバQ購入。
|