[PR] RMT 2009/4/上のやだよ日記
ポジティブポジティブ。何事も前向きに生きつつ毒を吐く4月上旬の日記

2009年3月下旬の日記2009年4月中旬の日記日記メニュー

4/1
 昨日盛大に送ってもらったのに今日も同じ席で同じ仕事。新しい上司とのオリエンテーリングが行われたが、まだ異動日は未定。上司も苦笑。
 そんな落ち着かない日だけど、今日はエイプリルフールなので(正確には前日深夜から)ずっと円谷プロのHPに張り付く。他のページも結構見たけど円谷だけは特別だ。『どきどきすいこでん』では腹を抱えて笑わせてもらったアイレムは結局あの年だけで、今は凝ってるけど笑えない。自分の笑いのツボと合わないみたい。
 疲れた疲れたと帰ってきて、さあ寝るかと思ったらほっちゃんが再び私の布団で粗相を。今日も深夜のコインランドリーに立ちながら『ガディアクエストサーガ』のダンジョン攻略に務める私の姿があった。ああ眠い。
 くそう! ほっちゃんめ! オマエコロチュ!

4/2
 まだ席引っ越してないけど異動先の部署の歓迎飲み会があるとのことで参加。駅の上の居酒屋だ。メニューにあるもの適当に頼んだら、出てきた料理がマヨネーズの付いたものばかりでマヨラー疑惑が。いやこの店が付けすぎなんだって。なんで鳥の唐揚げにまで付いてるんだよ。
 これまであまり付き合いのなかった部署だけど、みんな一生懸命ですぐに仲良くなれそうです。いつ引っ越すかまだわかんないけど。

4/3
 会社で使ってるPCのリースの期限は3月で切れている。新品のPCが届いて大体1ヶ月。開封するのに半月、開封してからセッティングに半月かかっているが、いい加減来週あたりに取りに来るはずなので今日は本格的に移行することにした。
 今いる部署の社内ネットワーク担当のA山さんは3月で辞めていた。じゃあ前いた部署の担当のY川君に聞いてみよう……彼も3月で辞めていた。いろいろ困る4月。
 とかなんとか言いながら、実は社内イントラネットに細かく解説されたページがあることを教えてもらって一気に進む。一日使って、なんだかんだで8割方移行に成功。

4/4・『ワルキューレ』
 昨晩、父から電話があり、急遽一時退院するということで昼から病院へ。父の荷物を受け取り、新橋駅まで見送る。父は月曜以来煙草を吸っていなかった。1日120本の人もさすがにこれだけ脅されると止められるみたいだ。「久しぶりに飲める。帰りにお刺身を買って帰ろう」煙草以外はあまり諦めていないみたいだけど。
 父の荷物を持って先に青山へ来ている8spotsと合流。ケーキ屋でお茶。
 お茶の新作「蝶恋花(ちょうれんか)」というカシスとブルーベリーのお茶が奇麗。
ケーキも美味かった
 しばらくすると花が開くように広がります。
紐で縛ってあるのが花のように見える

 早起きと先週の疲れも残っていたため早めに帰宅すると、ほっちゃんがまたしても粗相を働いていた。この10日間くらいで4回目。半ギレ状態でコインランドリーへ行って布団を洗濯。100円玉貯金が底を付いてきた。日が暮れるまで往復していたら雨が降ってきた。
 どさくさで「ガディアクエストサーガ」をエンディングまで到達。裏技だけどまあよし。
 夜は8spotsが美容院へ行っている間に私は映画でも見ることにする。

『ワルキューレ』(☆☆☆)
 体調悪いときに観るべきではなかった。「ヒトラー暗殺計画」というと聞こえはいいが、何しろ史実である。ヒトラーは拳銃自殺したのである。つまりこれは失敗した計画を描いた映画なのである。ハリウッド映画だから「実は計画は成功していて、自殺したのは影武者」位の歴史改変をやらかすかとも(ちょっとだけ)思ったんだけど、さすがにそれもなく。最終的にカタルシスの味わえない映画は、ある程度気力があるときに観るべきだと実感。哀愁漂うテーマの流れるスタッフロールの中で身体をくねらせて悶絶しました。
 なお眼帯クルーズは『スカイ・キャプテン』の眼帯ジョリーと同様、客引きにはピッタリ。いろいろな階級の人が出てくるので軍服マニアにもたまらないものがあります。

 帰宅後、ビデオを観ていたらHDDが動き出すので止めてみると『真マジンガー』の第1話だった。相変わらず独特のヘンなハイテンションにぼんやり圧倒されていたら隣りにいた8spotsが「なんか『ミスター味っ子』みたい」と呟いた。それは、と返事しようとしたところで画面に「総監督・今川泰宏」の名が。あまりに良いタイミングで大笑い。

4/5・花見帰りにて
 毎年恒例、実家近くの公園での花見。曇っていたが雨もない過ごし易い天候に恵まれた。
遠景
 今年も例年通りの数十名の大所帯で老若男女が集っていた。
 父は今年は不参加になるはずだったのだが、昨日の緊急(一時)退院で参加できることになった。父の退院で母も元気が出たのか2人とも来ていた。
満開
 私の持ち込みの肴はポンパドールのパンと旭屋のコロッケ。その代わりに他の人のおかずをいただく。
いろいろあります
 久々にどうたんさんのお母さんであるところの空中金魚さんがいらしていたのでいろいろお話をきいたりとか。
 裏山では子供が段ボールのソリをやっていた。いいなあ。
昔やったなあ
 昨日まで入院中だった父はさすがに疲れたらしく、少し早めに3人で徒歩で帰る。昔子供の頃に使った裏道を誘ってみると父は「この道は知らない」と少し楽しそうだった。山の上から町を3人で見下ろす。そういえば家族3人だけでこうして地元を歩くなんて本当に久しぶりだ。母は手にしたデジカメであちこちの家の花を撮影していた。
 半月後にあるという父の手術の後、このような時間が同じようにできるのかどうかはわからないが、ともかくいろいろな導きによって生まれたこの花見帰りが久々に家族の時間を作ってくれたのだと感謝したい。

4/6
 病床の8spotsが一念奮起して、猫の砂箱掃除を始めたら、ほっちゃんが8spotsの布団に粗相を。時間は夜の0時を過ぎたところ。声にならない悲鳴。まじ名前をデビルネコに替えたい。
 貯金箱の100円玉もいよいよ底をつきつつ、今日も深夜のコインランドリーで『有野の挑戦状2』を黙々とプレイする私の姿があった。昨日『トリオトス』をクリアしたので、今日は最後の『スーパーデモリタ』に挑戦だ。

4/7
 乗り気でできない、仕事の引継ぎ作業がついにスタート。上司との会談は2人とも多少ヤケ気味の会話となるが、昔(普段)からヤケ気味じゃなかったかという気もする。
 先月末で期限切れになった自分の会社用PCは明日リース会社に返却なので、ここ1ヵ月半ほどちびちび進めていた移行作業を超特急でペースアップ。4年ほどお世話になったPCのHDDをきれいに消去。バックアップはしてあってもなんだかさみしいね。今は1TBの外付ハードディスクとかあるので、昔の移行作業に比べれば格段に楽なんだけど、きっと数日後には「あーっ、あれをコピーし忘れた!」とか悲鳴上げている可能性は高い。

 先日通販で衝動買いしたDVDがまとめて届く。DVD-OUTLETの半額セールで買った『銀河ヒッチハイクガイド』(TV版)、『世界で一番パパが好き!』(ケヴィン・スミスでまだ観てない映画)、『ホステージ』(WOWOW版を録画済みだけど傑作なので手元に残すことにした)で約6000円。観る予定はまだ立たず。
 そういえばkonozamaくらっていた『ワイルドバレット』は結局注文してから8日後に届きました。まだ観てない。

4/8・ツインスティック
 ポイント故障でいつも乗る電車が来ない。仕方なく駅で待っているとサングラスに角刈りですっかりガラの悪くなったルリヲ君がやってきた。重役出勤ですね。「卒業してなかったのかー」と生存確認したら全然そういう気はないみたいだった。よかったよかった。ルリちゃんにはブレランのDVD BOXとかいろいろ借りパクしたままだから去られるとまずいよねえ。ルリちゃんから、先日卒業したクメさんが、おもちさんやヒロターズたちと花見を楽しんだという話を聞く。ヒロターズにもおもちさんにも先月から不義理を働いたままであることは毎日忘れていないのだけど、こんなことしてると友達無くすよなあとか思う。でも今会うと泣き言ばかりになりそうで、できれば元気な時に会いたいんだよね。って多分ここ見てないと思うので泣き言っぽいことを書いてみる。
 そんな私だが、なぜか急遽ムネタチさんとせりいぬさんが飲もうと言い出して、あれよあれよという勢いで飲むのは今日だと、党首も誘わねばと、気がつけば夜は新宿へ繰り出すことに。(何しろ週末の夜は『サンレッド』の第2回オールナイトの予約開始ですからね!)
 彼らの前ではなぜか私は"提督"になってしまったので、提督としては愚痴を言える立場にはない。今日も主に世間話ばかりに終始したけど、なんか今はそのくらいがいいのかも。せりいぬさんにも核心を突くような話はしてないけど、なんかいろいろと上手く行ってるご様子で安心しました。とか本当は書かないほうがいいのかなあ。

※タイトルと日記の内容は関係ありません。

4/9
 午前中から第1回引き継ぎ会議。ぶっちゃけ話をしたつもりが、なんかまだ距離がある感じも。歩み寄りの精神が必要か。
 ともかくこの会社、今月末までに、そして半年の間に、とにかくいろいろまだある感じで、それを楽しむしかないね。
 そして今日も前の席で居候を続ける私なのでした。異動先の新部署にまだ一度も足を踏み入れていないというのはいかがなものか。

4/10・0時予約開始
 午前中に珍しくゆっきさんから電話が鳴った。帰省中なので今日の予約を一緒にしてもらえないかとのこと。そう、今日は24時から4/25の『サンレッド』の第2回オールナイト上映の予約が開始される日なのであった。
 夕飯を食べても余裕のある時間に帰宅し、PCの前で待機。試しに開いてみると5分前くらいから急に重くなる。丁度24時0分のタイミングでページが開くようにタイミングを計って再読み込みをすると画面が切り替わって以下のようなメッセージが出る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
只今アクセスが集中しております。
順番にお繋ぎしておりますので、申し訳ございませんが
しばらくこのままお待ちください。
※ページの再表示をされた場合、待ち時間が長くなる場合がございますのでご注意ください。
※お待ちいただく際に、弊社HP内の他の画面を開きますと、現在の順番が無効になる場合がございます。
・お客様のリクエストは151番目に受け付けられます。
・予想待ち時間は194秒です。
 
待ち状況を確認中です。
予想待ち時間を終了し3分が経過しても画面が更新されない場合は、ここをクリックしてください。
なお、Cookieを無効にしている場合は、正しくお繋ぎできません。
 
※順番にお繋ぎしておりますが、ご希望の上映回のチケットが完売となる場合もございます。
   あらかじめご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 本当にアクセスが集中しているみたいだ。
 前回のイベントのときは完売するのになんだかんだで1週間くらいかかっていたのだが、今回はそうではないらしい。公式サイトによると席も多めの館に移したとのことだが。
 暫くしてページが開いたのだが、画面を見ると、まだ3/25がクリックできない状態だ。
 おかしいなと思って2ちゃんねるのサンレッドのスレを見ると、皆同じ状態で住人から悲鳴が上がっていた。
 仕方ないのでもう一度再読み込みをするわけだが、もちろん皆同じことをするのでアクセスはさらに増えることに。
 そのうち
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・お客様のリクエストは383番目に受け付けられます。
・予想待ち時間は370秒です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 と、どんどん数字は増えていく。
 そんなこんなで24時を10分ほど回った頃、2ちゃんねるに「3/25キター!」の文字が。間もなく私の画面にも3/25が見えるようになった。
 しかしその3/25ではまたチケット購入ができない画面で、購入する場所が「/」になってる。2ちゃんねるを見るとやっぱり同じ状態で悲鳴がさらに続く。
 そしてとうとう24時20分。画面は
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・お客様のリクエストは462番目に受け付けられます。
・予想待ち時間は324秒です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 などとなっていた。
 462番目とかってもはや繋がっても完売してそうな数字だ。しかしここでとうとう予約開始できるように。
 震える手で、自分の分とゆっきさんの分をまとめて予約。前の映画館より明らかにでかいサイズなので一瞬躊躇するがすぐに最前列を予約。焦っていたのでゆっきさんの座席のどこが最適かとか考えられず、とにかく全員最前列。
 その後、購入決定ボタンを押すはずが、支払い方法変更ボタンを押してしまい、2度のクレジット番号入力とかまあドジを何度かやりつつ、無事購入完了。ほっとした。
 2ちゃんねるの住人はどうしたかなと思って見てみると、凄い勢いで席が売れていくので皆焦っているようだ。
 24時25分。購入開始から5分後「もうほとんど売れてしまったみたいだぞ」といったコメントがあり、試しにもう一度席を見に行ってみた。
壮絶
(クリックで拡大)
 完売です。まったくどこも空いていません。
(ちなみにこの画面は残り4席だったところで、一度再読み込みしたらこうなった)

 ともかくミッション達成です。席も倍増して競争率上がったけど、次回も何か当てるぞーっ!(無理)

日記のメニューへ | HPのTOPへ |