|
|
今週はずっと雨なのだそうだが、朝クリーニング屋にスーツを取りに行くが雨に降られずに済んだ。一度戻って折り畳み傘を持ってから出社。会社まで雨に降られずに済んだ。 午前中隣りのビルで仕事をするが雨はまだ降らない。よしよし。 しかし14時くらいになると豪雨が降り出した。隣りのパチンコ屋のネオンが倒れてきたのではないかというような雷の音がビルの壁を通じて轟く。間もなく外出先から戻ってきた部長がずぶ濡れになってやってきた。15時から道の向かいのビルで会議があるので戦々恐々としていたら、直前になって雨がさっと止んだ。 きっといつも同席している後輩の女の子がヒロターズのように晴れ女だったのだろうと会議の席で勝手に感謝しておいたら、会議の途中で別件があるからと去ってしまった。間もなく雨が降り出した。やっぱりそうなるよね、と思っていたが、17時に会議が終わったときには雨は止んでいた。おおー。 会議から戻ると、やはり外出していたはずの先輩が5年位前の販促物のTシャツを着ている。どうやら直撃だったらしい。間もなく外は豪雨になった。 ぞっとする皆に、ここまで調子良かったので「ははは、残業してれば雨は止みますよ!」とか大口叩いていたが、いつもの帰宅時間になったら本当に雨が止んでいた。 結局改札を出ても雨は降らず、カバンの中の傘は使わずに済んだ。 先日に引き続きなんだけど、たまにはこういうこともあるんですね。ゆっきさんのご加護かしら。 |
|
Wiiのダイビングソフト『フォーエバーブルー』の不具合版交換をしてもらう。 初回購入特典となったのは「宣伝コピーなしパッケージ」。クロネコにはディスクのみを持ち帰ってもらいました。だって再出荷版のオビ部分があると、美しいパッケージデザインが崩れちゃうじゃないですか。 安倍さんのニュースは最初の一報の衝撃があればそれ以上必要ないので、いつものようにアニメを消化。今日観たのは『スカルマン』の再放送とか『大江戸ロケット』とか。 極めつけは、30分アニメの『さよなら絶望先生』を見るのに1時間近くかかるという不思議。今回は新OP全編に散りばめられたアメリカンジョークを読むだけで15分くらいはかかったのではないか。 どんな番組でも熱心に見ているわけではないんだけど、このアニメだけは文字通り一語一句気になるんです。そして結構楽しんでいる。 そして反動として未開封のまま詰まれるゲームの数が増える。 |
|
『おおきく振りかぶって』のアニメが面白い。見終わってつい「来週『決着』ってことは延長ないのか!?」「単行本にもう追いついてるのかなあ」などとつい独り言を言って8spotsを困らせる。「『太陽がいっぱい』を私が見始めて、5分後にオチをバラしたうちの父なら間違いなく喋ってる」と説得力のある非難。だって気になるけどあくまでアニメとして楽しみたいのです。ゲンミツに。 |
|
年に数回しかないスーツ出陣の日。履き慣れない革靴で終電まで一日過ごしたので足のかかとがヒリヒリする。明日は要絆創膏になりそうだ。 ヘトヘトになって家に帰ってきて上着を脱いだら、8spotsに「汗だくだね。そのYシャツ薄すぎて汗で透けてる。ゲイの人みたいで危ない」と言われる。会社で暫く上着は脱いでたんですが……。 |
|
8spotsの付き添いの青山の週。maduでお茶して戻ってから閉店間際のOKで買い物。とても働いた気がしているが明日の来客のための掃除はほぼ8spotsにまかせてしまい満足度が低い。 |
|
久々のHALO2例会。どのくらい久々かというと最後にHALO例会として集まったのが2/25なんだけどこの日は人数が少なくてWiiスポーツやってたんだ。その前の1/21も同じだったので最後にやったのは去年の12/16! つまり丸10ヶ月ぶりのHALOってこと? 一体僕らに何があったんだ、って、ほっちゃんが捕獲されたのが3/11でそれ以来まともな来客を避けてたってことなんだけど。 ともかく本当に久々の集まりに参加してくれたのはおげしょ、KEY、KEN、こまんだー、ぶちょー、FAT。夜には種改めケイジとしょっちゃんも参加したので、実質8人の来客。HALOは8spotsに参加してもらったので久々ながら4対4の試合を実施できた。 半年前に追加された追加マップ(いつの間にか無料になっていた)をダウンロードしている間、先週のファミ通で伊集院光が絶賛していたのを読んで反射的に購入したカードゲーム「ごきぶりポーカー」を6人でプレイ。ゲーム全編がブラフ探りで構成されたドイツ製のゲームでシンプルなルールながら後半の読み合いがなかなか面白い。 「あはは、私の予想が全部当たってる。考えが読めて恐い」とサトリの極地に達したらしい8spotsがノリノリの中、ダメージは少ないが危険牌の多いこまんだー、全種カード収集完了のKEN、ブラフなら得意な跳刃地背拳のKEY、眠れる獅子おげしょなどの混乱ぶりなどを経て、結局序盤からメロメロだった私がKENのカードを見抜けず負けた(このゲームは1人の負けだけが存在しない)。 でHALO2である。遠くサラワクからHALO2に参加するために戻ってきたKENはめでたく脱国2周年となった。早いものだ。高校では英語は苦手な科目だったみたいだが、今ではうちの近所の怪しい洋服屋で立ちんぼの黒人と英語で会話して、出会ったその日にパンツを見せられる中になれるくらいのペラペラぶりである。凄いぞKEN。 そして国外にいる割にこのHALOイベントによく参加してる。年に3回くらい。今日も平気で「久しぶりすぎて、もう操作とか全然覚えてないよ」とか言うじゃないか。まさかそんなはずあるか。「心配するな。プレイすれば体が覚えてるから」と説明なしに始めたら「ホントだ! 覚えてる!」と自分に感心しながらslayerで新マップで2回やって両方1位。腕は衰えていない。 グーパーしてできたチームがKEN、ぶちょー、やだよ、8spotsチームとKEY、こまんだー、FAT、おげしょチーム。 第1試合は1対1の後膠着状態になる接戦だったが、途中でケイジが電話をかけて、来訪している間にぐちゃぐちゃに。KEYチームが制した。 徹夜明けのケイジを居間に横たわらせて続く第2試合は逆にぶちょーがノリノリに。スナイパーライフル2丁とロケランを奪われる状態が続くピンチを切り抜け、結果的には我々ぶちょーチームが3対0で勝った。 ![]() ![]() ![]() ![]() その後、ぶちょーへ半年以上ぶりに出産祝いを渡したりしつつ、仕事を切り上げて飲みにやってきたしょっちゃんと入れ替えに仕事のこまんだーさんとぶちょーが帰り、7人で19時前から飲み会へ。店は割とお気に入りの店「がぜん」。 KENのサラワクうきうき豪遊生活をメインにケイジの赤い呑み友達との危険な飲み話などいろいろ半年分の会話なので話題が尽きない。メッセンジャーに現われない、Eメールもチェックしない、ネットゲーもプレイしないラブラブ中のしじみにも是非参加してもらいたかった。 気がつくと23時15分。4時間半くらいいたことになる。久々にこんな長いレシートになった。 ![]() |
|
ぐっとお休み。 久しぶりに昼に観た映画は、録画してあった『フェイス・オフ』。 『フェイス・オフ』(☆☆☆) 10年前の映画だけど初めて鑑賞。そのためか普通。特別つまらなくもないが面白いということもない。 ただCG全盛の今の映画よりも体張ってるように見えるスタントは良い感じ。ああ人が飛んでるなあ、ということで。 ジョン・ウーの映画は時代性が多分にあるんだろうと思う。何かというと二丁拳銃持ってジャンプ! ばかりなので今観てもパロディにしか見えないよ。 夜は買い物の後「がちま家」で沖縄恋し。 |
|
同期の女性で入社以来の仲良しが円満卒業につき、会社近所の居酒屋で送別会。 「旦那がリストラされた会社に転職って勇気ある決断だよ! 凄いぜ!」と言ったら横で「誰も恐くて聞けなかったことを言ってしまった」と何人かが凍っていた。 私は入社以来「ペペログゥ」「ペペちゃん」と呼んでいたのだが、私が知らない間に最近は「リロ(アンド・スティッチ)」らしい。夫婦揃ってのディズニーマニアなのでそれは本望に違いない。旦那を青く塗りたくろう。 しかしこの送別会、入社して最初の上司、中盤長く育てた上司、最後の上司、3人が揃っていたし、それ以外のメンバーの年齢も多様、人数はハンパ無く多く、そして多種多様な愛情こもったプレゼント。 「凄い人望。私が今卒業したとしても、この1/3どころか、そもそも送別会なんて開かれないよなあ」と感心してたら「やっぱりそれも突っ込めない」と横でさっきと同じ奴が凍っていた。 その後は仕事に戻らないとアレだったので退散。近々旦那含めて今度ゆっくり飲ませてもらおう。 |
|
いわゆる遠足の前の日。明日から暫くは早起きしないといけないので早寝を心がけたんだけど、まあ今日もいつもどおりの残業なわけで。 |
|
年に一度の大同窓交流会。今年も珍しい人たちと再会できた。 毎年ここだけの付き合いと化している避難民さんは今年も元気そう。学校経営は終えて今はおもちゃ? さんたさんにも再会。お友達の岩田さんは初対面。丁度のなーんさんが近くにいたので引っ張ってきてみたり。 こまんだーさんにも会えたけど今年はゆっくりすることもできず。逆に大先輩系の人は今年もあまり会えなかった。ひとえに私がほとんど移動できないからだ。鎖の付いた状態ではまともに動けませんよ。 帰りはいつもより早く戻ってこられたので、まだ灯のある川崎を歩くと、ヨドバシで今日発売の新型PSPがまだ売られているのに出くわす。興味あるんじゃないかと思ってホリイさんに電話して購入を促すと「もうこっちはみんな持ってます。方向キーがついにまともになってゲーム機と呼べる代物になりました。是非買うべき!」と逆に促されてしまったので私が買うハメになる。初PSPである。 知り合いからの貰い物などで前から持ってるソフトは『ミスト』と『カズオ』と『ガンダム・バトルロワイヤル』。うち『ガンダム』は誰かに貸して今はない。気力もないし今のところ未開封のまま放置だ。 後久々に通勤ラッシュに遭遇して早くもへこたれた。乗れないので見送る経験はあまりしたことがないので焦ります。 |